BIOMASS SHIZUOKA
知ろう使おうバイオマスWEB 知ろう使おうバイオマスWEB
バイオマス利活用事例 マスタープラン紹介 補助制度・支援制度 関係法令について 関連リンク集 意見募集
バイオマス入門
バイオマスとは?
なぜバイオマス?
バイオマスを使おう
県内バイオマス製品情報
静岡の畜産ひろば

バイオマス利活用事例

2024/01/30  ENEX開催のお知らせ
2023/12/05  エコプロ2023開催のお知らせ
2023/11/21  静岡県SDGsビジネスアワードについて
2023/07/10  7月11日フォーラム開催のお知らせ
2021/01/22  スマートエネルギーWeek バイオマス展の開催について
2020/12/11  脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業公募
2020/12/08  ENEX2021開催について
2020/12/04  シンポジウム「再生可能エネルギー熱の普及拡大に向けて」のご案内
2020/01/10  ENEX2020 第44回地球環境とエネルギーの調和展
2019/11/22  ローカル SDGs 実現のための脱炭素プロジェクトセミナーの開催
2019/11/11  令和元年11月22日浜松市木質バイオマスサプライチェーン構築に向けたセミナー
2019/09/30  令和2年度環境省概算要求(バイオマス関連)について
2019/02/20  平成30年度補正予算 地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業について
2019/02/20  国内最大バイオマス展のご案内
2018/09/11  関西バイオマス発電展の開催につきまして
2018/07/18  バイオマス活用アドバイザー養成研修のお知らせ
2018/07/17  静岡県創エネ・蓄エネ技術開発推進協議会会員募集
2017/11/29  バイオマス施設視察のお知らせ
2017/08/16  再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業の第二次公募について
2017/07/10  予告:平成29年度再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業

静岡県主催 静岡県バイオマス利活用セミナー(木質バイオマス)のご案内静岡県主催により、木質バイオマスの利活用を中心に静岡県バイオマス利活用セミナーが11月27日13時30分よりグランシップで開催します。

詳しくはチラシをご覧下さい。fileセミナー11月.pdf

 


静岡県主催 静岡県バイオマス利活用セミナー(食品廃棄物)のご案内静岡県主催により、食品廃棄物の利活用を中心に静岡県バイオマス利活用セミナーが10月27日13時30分よりグランシップで開催します。

詳しくはチラシをご覧下さい。fileバイオマスセミナー10月チラシ.pdf

 


ふじのくにエネルギー地産地消推進事業費補助金(二次募集)公募のご案内(終了)静岡県では、バイオマスエネルギー利用設備の導入に必要な計画の作成や調査に対して補助を行う公募事業を実施しています。詳しくは下記のちらしをご覧ください。

file補助金概要

file公募要領

 


地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業費補助金の公募について(終了)事業化可能性調査の中で、バイオマス等の再生可能エネルギーに関する調査を行うことも可能です。二次締切は平成27年6月22日(月)、最終締切は平成27年8月 3日(月)です。

詳しくは公募ページ

 


平成27年度農山漁村6次産業化対策事業のうち農山漁村活性化再生可能エネルギー総合推進事業(農山漁村活性化再生可能エネルギー事業化推進事業(新規分))の公募について(終了)農林漁業者等が主導して行う農山漁村の資源を活用した再生可能エネルギー発電事業の取組について、発電事業に意欲を有する農林漁業者等が行う事業構想の作成、導入可能性調査、地域の合意形成、事業体の立ち上げ、資金計画の作成等の取組等運転開始に至るまでに必要な取組を支援します。

詳しくは公募ページ

 


平成26年度地域循環型バイオガスシステム構築モデル事業の公募について(終了)農林水産省で平成26年度地域循環型バイオガスシステム構築モデル事業の公募がスタートしています。公募期間は平成26年11月4日(火曜日)〜平成26年11月21日(金曜日)です。

詳しくは公募ページ

 


静岡県バイオマス利活用セミナー浜松について(終了)

静岡県主催により、11月28日、浜松市内でバイオマス利活用セミナーが開催されました。セミナーでは木質バイオマスの利活用に関する講演が行われました。資料が必要な方は御連絡ください。

■日時:平成26年11月28日(金) 13時30分〜16時00分

■会場:浜松市福祉交流センター大会議室    (浜松市中区成子町140−8)

○「木質バイオマスの利活用の現状と将来」

講師:一般社団法人静岡県環境資源協会 専務理事 平井一之

○「木質バイオマス施設の導入について」

講師:木質バイオマスエネルギー利用推進協議会 川越 裕之 氏

詳しくは下記のちらしをご覧ください。fileバイオマスセミナー浜松ちらし.pdf


静岡県バイオマス利活用セミナー静岡について(終了)静岡県主催により、11月4日、静岡市内でバイオマス利活用セミナーが開催されます。セミナーでは国のバイオマス利活用の状況と今後の方向性と、食品廃棄物等を原料とするメタン発酵技術に関して講演をしていただきました。

■日時:平成26年11月4日(火) 13時30分〜16時00分

■会場:静岡県産業経済会館 3階 大会議室(〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町44-1)

○我が国におけるバイオマス利活用の状況と今後の方向性について

一般社団法人日本有機資源協会 事務局 主幹 菅原 良 氏

○食品廃棄物等のメタン発酵による利活用について

水ing株式会社 ご担当者

詳しくは下記のちらしをご覧ください。fileバイオマスセミナー静岡ちらし.doc

 


平成26年度木質バイオマスエネルギーを活用したモデル地域づくり推進事業の公募について(終了)林野庁では森林資源をエネルギーとして有効活用し、低炭素社会の実現、森林整備の推進、雇用の確保等を図るため、平成26年度木質バイオマスエネルギーを活用したモデル地域づくりの公募が始まっております。公募ページ

 


地域材利活用倍増戦略プロジェクト事業のうち木質バイオマス加工・利用システム開発事業の公募について(終了)林野庁では未利用間伐材等を原料とする木質バイオマスの高付加価値製品や、発電効率の高い新たな木質バイオマス発電システム等の開発・改良、実証プラントの整備などを行う開発事業の公募が始まっております。

公募ページ


●農林水産省「資源循環型地域活力向上対策事業に係る公募について」の公募が12月10日〜1月5日まで行われています。

バイオマスのエネルギー転換、利用施設への2分の1の補助があります。詳細はhttp://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kanbo/101210.html をご覧下さい。


●静岡県木質ペレットコンソーシアム主催により、木質ペレットをテーマにセミナーが開催されます。

第1回 テーマ「静岡県産 木質ペレットの意義」
       小山町総合文化会館 2010年12月1日13時30分〜 
第2回 テーマ「静岡県産 木質ペレットの普及ビジョン」
       静岡県男女共同参画センターあざれあ(予定)
                           2011年2月15日13時30分〜

●新技術紹介セミナー静岡県環境ビジネス協議会主催による食品廃棄物のリサイクル・ループづくりを目指した画期的な処理技術の紹介セミナーを行います。ぜひ食品関連、再生事業、農業に関わる方のご参加をいただきたくご案内いたします。

◎日時;2010年11月19日(金)13:30〜16:30

◎場所;静岡県産業経済会館 第3会議室(3F)

◎ 内 容;有機廃棄物の画期的な利活用技術の紹介

詳しくは file新技術紹介セミナー.doc


●平成22年度静岡県バイオマス利活用セミナーの開催について

静岡県主催によるバイオマス利活用セミナーが平成22年10月12日にあざれあ大会議室にて開催されます。今回は「食品廃棄物の利活用」をテーマに取り上げ、循環型バイオマスの利活用推進に向けた内容となります。皆様のご参加をお待ちしております。

詳しくは file平成22年度バイオマス利活用セミナー.pdf


●温室効果ガス削減対策事業費補助金及び中小企業省エネ・グリーン化事業費補助金のご案内の開始について

8月3日より省エネルギーへの取組、新エネルギーの導入をお考えの中小企業を対象に事業費補助金の申請がスタートしました。(補助率1/4以内)受付は9月10日までになります。詳しくは静岡県のホームページ「しずおか新エネルギー情報の森」をご覧ください。


●省資源型・環境調和型資源循環プロジェクトに係る公募について

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構で、「省資源型・環境調和型資源循環」プロジェクトが実施されます。可能性調査の中に「先進的な食品リサイクルシステム」が対象と成っております。詳しくは下記のページをご覧下さい。

https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EV/nedokoubo.2010-07-14.5452409440/


●バイオマスタウンアドバイザー養成研修の受講生及び市町村の募集

社団法人日本有機資源協会ではバイオマスタウンアドバイザー養成研修の受講生の募集が行われています。詳しくは下記のページをご覧下さい。

http://www.jora.jp/jora_news_site/rinji/bta_bosyu_h22/


●浜松市中小企業省エネ改修補助金について

浜松市では温暖化防止の対策として、二酸化炭素排出削減のための設備の導入及び改修を行う中小企業者に対し、予算の範囲内で補助金を交付する浜松市中小企 業省エネ改修補助金の応募の受付中です。木質ボイラなどバイオマス利活用施設も対象になっています。詳しくは下記のページをご覧ください。

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/env/hojo/index.htm


●平成22年度「広域連携等バイオマス利活用推進事業」の二次公募について

食品事業者等が都道府県界を越えて行う広域的な食品廃棄物等バイオマス利活用の取組に関する支援、バイオマスプラスチックリサイクル実証試験及び国産原材 料由来バイオマスプラスチックの利活用等への支援を行う「広域連携等バイオマス利活用推進事業」の二次公募が始まりました。詳しくは下記のページをご覧く ださい。

http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/100614.html


●戦略的次世代バイオマスエネルギー利用技術開発事業(次世代技術開発)に係る公募のお知らせ

戦略的次世代バイオマスエネルギー利用技術開発事業(次世代技術開発)”に係る公募が始まりました。詳細はNEDOのホームページ公募をご覧下さい。

http://www.nedo.go.jp/index.html


●平成22年度新エネルギー等導入加速化支援対策事業公募のお知らせ平成22年度新エネルギー等導入加速化支援対策事業〔新エネルギー等事業者支援対策事業及び地域新エネルギー等導入促進事業〕の公募が始まりました。詳細は一般社団法人 新エネルギー導入促進協議会のホームページをご覧下さい。

http://www.nepc.or.jp/

↑ページTOPへ
HOME 個人情報保護について サイトマップ

お問い合わせ先 社団法人静岡県環境資源協会 〒420-0853 静岡市葵区追手町44番地の1
TEL:054-252-9023 FAX:054-652-0667 E-mail:kankyou@po.across.or.jp
静岡県